ラベル パークファクター の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル パークファクター の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012-01-19

[MLB]ダルビッシュ、レンジャースと契約合意

ダルに問われる適応力、投手不利の球場に中4日 (2/2ページ) - MLB - SANSPO.COM

ダルビッシュとレンジャースの契約が、交渉期限ギリギリの今日(日本時間1月19日)にまとまった。
6年契約で総額6000万ドルの契約と言われている。年平均1000万ドルなので、ポスティング移籍した当初の松坂の評価より高い。松坂が当初予想されていた結果を残せていない中でのこの評価なので松坂以上の評価だと思う。

上記記事にあるとおり、テキサスのボールパーク・イン・アーリントンは乾燥しておりボールが飛ぶため投手不利なようだ。
右記リンクの2011年のパークファクター(MLB Park Factors - 2011)を見ても、レンジャースの本拠地が30球団の本拠地の中で最も得点が入りやすく、本塁打も出やすい。

-2011年パークファクター-
ボールパーク・イン・アーリントン(レンジャース本拠地) 
RUNS:1.409 HR:1.500
フェンウェイ・パーク(レッドソックス本拠地)
RUNS:1.173 HR:0.880
参考:日本
クリネックススタジアム宮城(楽天本拠地)
RUNS:1.024 HR:1.078
東京ドーム(巨人本拠地)
RUNS:0.709 HR:0.931
札幌ドーム(日本ハム本拠地)
RUNS:0.966 HR:0.938

ダルビッシュは、活躍出来ると思うが本拠地での登板は厳しいものになるかもしれない。
今年、5本しかホームランを打たれていないダルビッシュがメジャーリーガーと対戦するとどうなるのか楽しみである。