エアコンがガス欠で動かず。暖房の代替手段を持っておらず、可用性を常に考えるべきインフラ系SEとしては失格なわけですが。
ということで、エアコンの故障の原因を確認する方法(ダイキンエアコンの機種限定)
正確な機種ごとの確認方法は以下リンクを参照。
http://www.daikincc.com/errorcode/remocon_ra.html?ITEM=RA&BOP=b
①リモコンの取り消しボタンを長押し
②リモコン画面にに2桁の英数字で出力。
③取り消しボタンを押していくとピーッという長い音が出るコードがある。それが該当のエラー・コード。
※どうも、エアコンの電源コードを抜いたりするとエラー・コードが出ずに正常(00)になったりする模様。
ダイキンのエラーコード一覧
http://www.aircon-soudan.com/trouble/pdf/daikin_error.pdf
上記のエアコンのエラーコードの確認結果は以下リンクで原因を確認すればOK。
エアコンの故障時の対応は、フィルターの掃除かエアコンの電源を一度抜いて放置し再度入れなおす。の2パターンで直るそうだが、エラーコードの確認結果違う内容だったらダイキン(マンションの場合まず管理会社か)に連絡しましょう。
うちはガス欠(F3)のようです。