わたくし率 イン 歯ー、または世界、乳と卵に続いて3作品目。前の2作は、関西弁で書かれていて音読されることが意識されて書かれているような、とても普通の小説とは思えないようなリズムが面白いから2作とも読んでしまった。しかし、今回は前の2作とは毛色が違う。イジメを題材にしている話なのだが、安易に解決策に走らずに齟齬は齟齬のままにして、とても素直に悩んだものをそのまま書いているような文章。
それについて読んでいる方がどうしていいかわからないから先が読めない。
小説との向き合い方がすごいなぁと思える一作だった。
0 件のコメント:
コメントを投稿