2012-08-24

[高校野球]夏の甲子園終了

またしても、深紅の優勝旗は白河の関を超えなかった。
エラーで2点失ってしまったというのはあるものの、藤浪くんに完璧に抑えられたのでタラレバのない試合だった。
去年の決勝戦光星vs日大三は、正直明らかに日大三の方が実力が上だったので期待していなかったが、今年の決勝戦はイケるんじゃないかと思っていたのに。

2012年までの東北勢の戦績(決勝)
開催年 大会 学校 結果 相手校
1915年 夏・第1回 秋田中(秋田) 準優勝 1-2 京都二中(京都)
1969年 夏・第51回 三沢(青森) 準優勝 0-0(延長18回引分)/2-4(再試合) 松山商(愛媛)
1971年 夏・第53回 磐城(福島) 準優勝 0-1 桐蔭学園(神奈川)
1989年 夏・第71回 仙台育英(宮城) 準優勝 0-2 帝京(東東京)
2001年 春・第73回 仙台育英(宮城) 準優勝 6-7 常総学院(茨城)
2003年 夏・第85回 東北(宮城) 準優勝 2-4 常総学院(茨城)
2009年 春・第81回 花巻東(岩手) 準優勝 0-1 清峰(長崎)
2011年 夏・第93回 光星学院(青森) 準優勝 0-11 日大三(西東京)
2012年 春・第84回 光星学院(青森) 準優勝 3-7 大阪桐蔭(大阪)
2012年 夏・第94回 光星学院(青森) 準優勝 0-3 大阪桐蔭(大阪)

というわけで、また東北の準優勝の歴史が更新された。
次のチャンスはいつ来るんだろうか。
来週は世界AAA選手権ですね。花巻東の大谷くんに期待。

※投稿時間をなんとなく朝6時に変えてみました。

0 件のコメント:

コメントを投稿