ラベル 宇宙 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 宇宙 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012-03-25

[本]ますます眠れなくなる宇宙のはなし



眠れなくなる宇宙の話の続編。
特に目新しい事実は書いていないが(当たり前だが)、地球外生命体の探査の現状とこれまでの歴史をメインに書いている。
現在我々は映画コンタクトで行なっていたように、宇宙からの電波(もしくは光)をずっと待っている。もし知的生命体がいたならば、同じ同類である知的生命体を求めて光と同じ速度で途中の宇宙のなかの塵にも影響を受けにくい電波を送ってくるだろう。という推定の元に。
この、宇宙からの電波を待っているという行為は果たして100年後に見たらどういう行為に見えているのだろう。やっていてしかるべき行為になるのか、前世紀的な思い違いによって行われた行為という扱いになるのか。

果たして、自分が生きている間に地球外生命体の存在を見つけられるだろうか?火星に人間が向かうようになるのか。宇宙の分野に関しては、長生きするほど得をするような気がする。色々と各国政府の予算削減などで、宇宙開発・宇宙探索の動き自体は鈍いが利害とかに関係なく研究し続けて欲しい。人間の存在している長くてこれから数千年〜数万年の間に全ては解明できないだろう。ゴールのない楽しい分野でもある。


第一夜 みんなどこにいるのだろう
第二夜 火星に生命は棲んでいるのか
第三夜 地球の生命はどこからやって来たか
第四夜 第二の地球はいくつあるか

2012-01-15

[本]宇宙は本当にひとつなのか



去年ポッドキャストでこの先生(村山斉教授)の話を聞いて買ってみた本。普段、ブルーバックスなんて買わないんだけどね。
これから、自らの進路を決める高校生くらいを対象に書いた本だと思うが宇宙のこと全然わからないので丁度良かった。と言っても、全然わからない。

要約すると
・宇宙は73%の暗黒エネルギーと23%の暗黒物質という謎のものが合わせて96%を占めていて、どんなものなのかわかっていない。
・よって、万物は原子で出来ているわけではない。
・宇宙の膨張は加速している。
・宇宙はひとつではなさそう。(多元宇宙)
・我々は3次元+1次元(時間)しか認識していないが、他にも次元がありそう。(多次元宇宙)

と、文字だけみればそうなのかと思うが想像出来ないことばかりなので訳がわからない。
宇宙の研究をされている研究者ってすごいなと思う。