ラベル 内川聖一 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 内川聖一 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013-03-05

[WBC]1次ラウンドvs中国

◯5-2 勝:前田

前田の出来が悪くなかった(良かった)ので一つ日本には好材料が。試合自体にはあまり感想はないです。
打撃陣は内川、糸井、松田の調子が良いのは良いのですが、稲葉の不調が2次ラウンドまでに戻ってもらわないと困るという問題。一塁手は今のところ、稲葉以外だと中田と井端の二人だけ(松田もファーストは出来るが逆にサードの代わりはファースト以上にいない)なので稲葉がキューバ戦までダメな場合は、中田ファーストですかね。

次戦キューバ戦には、大隣、今村、森福という去年11月に投げている3人を使えるためキューバに余計なデータを与えずに済むというこの状況。戦略として素晴らしい。
キューバとは2次ラウンドでも戦うことになると思うので先を見据えて良い1次ラウンドになったのでは。

気が早いですが、2次ラウンド進出は堅いと思うので2次ラウンドのダブルイリミネーション方式での日程の確認。
日付日本の試合予定先発予想(今日時点)
3/6(水)日本vsキューバ(※1次ラウンド)大隣
3/7(木)休み
3/8(金)日本vsB組1位or2位…【1】田中or杉内or能見(中5日)
3/9(土)【1】に負けた場合…【2】前田(中5日)
3/10(日)【1】に勝った場合…【3】前田(中6日)or内海(中4日)
3/11(月)【2】:勝or【3】:負の場合…【4】内海(中5日)or大隣(中4日)
3/12(火)【3】:勝or【4】:勝の場合?というか総力戦

という具合になるので、3/12(火)の試合に進める前提で考えてみると、
パターンA:3/8(金)、3/10(日)、3/12(火)
パターンB:3/8(金)、3/10(日)、3/11(月)、3/12(火)
パターンC:3/8(金)、3/9(土)、3/11(月)、3/12(火)
の3パターンの試合日程になる。

2011-12-06

[プロ野球]ソフトバンク内川の契約内容(推測)

【ソフトB】内川“成果報酬”9000万上乗せ

下世話な話題ではあるが、ソフトバンク内川選手の4年契約の内容が気になったのでネットで調べた内容からの推測の契約内容(あくまでも勝手な推測)は以下の通りである。

4年契約 
最低:5億6000万円
最高:13億6000万円
とあるので、この数字を信じると3年目以降に基本年俸が変動するということで良くわからない部分はあるが以下のような感じではないかと?

1年目 (2011年) 1億7000万円(+出来高1億円)
2年目 (2012年) 1億7000万円(+出来高1億円)
3年目 (2013年) 1億1000万円〜3億円(+出来高1億円) ※基本年俸が変更
4年目 (2014年) 1億1000万円〜3億2000万円(+出来高1億円) ※基本年俸が変更

楽天も21勝した年に岩隈と3年9億で契約してお買い得な契約かなと思ったが、実際には年3億の活躍をしたとは言い難い結果(3年間で69試合29勝22敗)になってしまった。やはり、長期契約をすると怪我等の要因も多いが良い結果がなかなか出ない。
選手には厳しいが、ソフトバンクの成果報酬型契約は良いのじゃないかと思う。野球はスポーツの中でも数字がたくさんある競技だから出来高をやりやすいし。