今年、KスタでのCSチケット取得までに学んだことのメモ。
来年以降、ここに記載の内容が当てはまるかは謎。
また、あくまで楽天のチケット取得方法なのであしからず。
チケット取得方法は以下の通り
① ブースター会員、ゴールド会員になって先行予約で取る(もしくは取ってもらう)
② 年間シートを持っている人にお願いして、前もってチケットを確保してもらう。
③ 一般発売に賭ける。
今回は、①と②でチケットを取得した。
① ブースター会員は先々行予約の初日に8枚取得可能、ゴールド会員は二日目に4枚取得可能。今回は来年のゴールド会員の権利でも先行で購入可能だったため、来年のゴールドの権利で取得。まず、今年の場合はイーグルスチケットのサイトが発売開始の10時前にダウンしたためインターネットからは購入出来ず、その後セブン-イレブンに購入しにいったが端末から購入画面まで2時間近く入れない状態。市外の人は買えたなどネットワークの問題もあるのか。
② これは今年の楽天が特殊なのか、年間シートオーナーには先々行予約より先にいくつかの席種について購入可能だった模様。それで取得してもらったチケットを譲ってもらった。
③ これは、今この記事を書いている時点ではまだなのでわからないがおそらく2009年のCSより厳しいのではないだろうか。2009年の時は、3戦目の試合をギリギリ取得出来た。(実際には連勝したため3戦目は無かった・・・)
①のゴールド会員になって、先々行予約頑張るのが妥当なんだろうなー。全日程分は確保出来ませんでした。
カードの引き落としが怖い。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿