2013-10-27

[東北楽天]日本シリーズ vs巨人 第1戦

● 0-2
勝:内海 S:西村 負:則本

則本は本当に頑張ったけれどCSに引き続いて見殺してしまった。
初回を見た感じだと、今日はあまりもたないなという印象だったが、中盤に則本があまり使っていなかったフォークとカーブを使って主力から三振を重ねて乗っていった。
ルーキーなのに本当にすごいピッチャーだなと思う。
銀次のエラーから始まった失点は、エラー含めてある程度しかたないとは思う。最初失点で乗り切ったのも完全に合格点。素晴らしい。
ターニングポイントは5回のランナー一塁松井稼で嶋のバスターエンドラン。バスターは成功したが、結果的に三塁で松井稼頭央が刺されてしまったがあれは勝負に行ったプレイなのであれで良かったと思う。運がなかった。すぽるとで走塁ミスと紹介していたが走塁ミスではないと思う。
内海はとても攻略が難しいピッチャーで、5回のシーンしかチャンスがなかった。楽天の打ち気に勝る打者をカーブでうまい具合に焦らしながら打ち取られた。

後半巨人の勝利の方程式からランナーを出してチャンスを作ったが、8回の亀井の好守備もあって1点も取れなかった。本当に重い重い1点だった。
巨人が強い巨人の野球をしたいい試合だったと思う。
あまり目立たないところでは、セカンドの寺内がいい守備をしていた。
頭を下げて、胸を借りて、やっつける戦いは明日また田中の右腕にかかってしまった。結局、田中と心中するシーズンのまま。

明日は、菅野がCSで見せたフォークを使った組み立てて来るだろうからまた早いカウントでの勝負が重要になる試合だろう。明日こそ勝って欲しい。

0 件のコメント:

コメントを投稿