2012-11-30

[日記]落合博満曰く

貧乏暇なし

とはこういうことか。

お勉強する時間作らないと伸びませんね。

落合博満曰く、

「明日取り組むことの予習」よりも「今日経験したことの復習」が大切になる。技術を身につける際、習得するスピードが速いと「センスがある」と評されることがある。ただ、これは昔から指導者の悩みの種と言われているのだが、飲み込みの早い人は忘れるのも早いことが多い。


社会に出たら要領の良さだけでは生きていけない。自分自身の仕事の腕を磨きながら、一定の実績を残していかなければならないからだ。ではビジネスにも予習や復習は必要だろうか。プロ野球の世界に限れば、私自身は予習はいらないが、徹底した復習が必要だと考えている。

野球の世界に限らず、復習が大事ですね。

何が言いたいかわからなくなってますが、眠いけど寝れない生活をしながらもやることはやって、それでも継続して学習は必要ですね。と。
落合、楽天の監督やってくれないかなぁ。
今、間違いなく日本一のプロ野球監督だと思う。依存がある人は原信者かノムさん信者くらいだと思う。



2012-11-22

[本]情報は1冊のノートにまとめなさい


社会人になってからずっとメモの書き方、ノートのとり方にはずっと悩み続けていて半分趣味みたいになっている。
参考まで読んでみて、実際以下点について共感出来参考になったので参考にしてノートを取ることにした。

・書くことに悩まない(書くべきかどうかなどに悩まない)
・どこに書くべきかも悩まない(どのノートに書くべきかを悩まない)
・アイデアは数撃ちゃ当たる(1件のアイデアの後ろに100件のゴミアイデアがある)

2008年の本で、当時Evernoteなるものはなかったと思う。やりたいことは、Evernoteに書いていった方が検索も含めて良いのだろうが、仕事中に携帯を触りながら話を聞いたりするのもシチュエーションによっては出来ないこともままあるのでアナログにノートでいいかなと。ノートを使い切ることに小さな楽しみもあるし。
ただし、1冊にまとめている分亡くしたりするとダメージが大きい。あと、索引は検索する都合上デジタルで管理しないとアーカイブとして使いづらい。メールで全部やるのもありだとは思う。これが最適解でもないと思うので、メモ・ノートのとり方はこれからも試行錯誤しようと思う。

ブックオフにいけば105円で売っていて、30分位の斜め読みで充分やりたいことはわかると思うので、ノートのとり方に悩んでいて移動時間とかの暇な時に読んで時間を潰すくらいには有益な本かなと思う。2、4、5章だけ読めば充分かと。

目次
第1章 複雑なのは続かない、使えない
第2章 情報を一元化する技術
第3章 予定と記録を一元化する「時間管理術」
第4章 ネタになる断片メモの「保存法」
第5章 メモを宝に変える「アイデア術」

2012-11-21

[本]ブロディーの報告書


まえがきでボルヘスが
”年を取って、作者もボルヘスであることへのあきらめの境地に達したのだ”
と言っているように珍しくストレートな物語達が集まった短篇集。”あきらめの境地”の境地と言いつつも、これを出した以降に充分奇妙な物語の入った『砂の本』を出しているが。
特に好みだったのが表題にもなっている『ブロディーの報告書』
ヤフー族という原住民族(おそらく架空の民族)の言語についてを中心に観察結果を報告書に著述していっている話なのだが、思い浮かばないような観点からの観察をしているのがとても面白い。(うまく説明出来ないが)

もう一つ、冒頭の『じゃま者』という短編も雰囲気が好みである。この短編はまた何度か読み直したくなる。

2012-11-20

[映画]エヴァンゲリオン:Q

ネタバレなしで。
復習で破を見て、あー我慢出来ない。今日見よう!と。
破を劇場で見たときは、なんなのこのイケメンぶり。やってられないわ。こんなのエヴァじゃないわー。と散々disってきたのです。
ですが、Qのための復習ということで破を金曜ロードショーで2度ほど見て、これありなんじゃない?新しいエヴァなんじゃない?見るに耐える映画じゃない?そうだ、これが新エヴァンゲリオンなんだ!とポジティブに受け止めはじめた。
wktkして映画館に向かったんです。
・・・
もうどうでも良いです。
↑のようなことを考えてた自分を殺したくなった。。
そう、これがエヴァなんです。
おかえりエヴァンゲリオン。
おかえり庵野秀明って感じです。。

また待ちますよ。
:‖はどっちに振れるのでしょうか。

2012-11-19

[WBC]練習試合vsキューバ(12/11/18)

キューバはシーズン前らしくコンディションがまだまだらしい。が、キューバの監督は本気で日本に勝ちに来てた。日本側は、本番の主力投手を招集せず(シーズン後という事情もあるが)タイプ別で投手を用意しキューバのバッターのテストに終始したのに対し、キューバはおそらく本番とそれほど変わらないメンバーで全投手をつぎ込んで勝負に来た。
練習試合なので負けてもそれほど悪くはないが、今回は勝った上にキューバの全投手・全バッターのデータが取れたはずだ。

今回の招集メンバーは本戦で主戦となる選手と各球団の期待の選手の混合チームといった感じだった。その中で、炭谷と嶋の2捕手が守備面も含めて活躍したことで阿部に続く控え捕手の目処はついたと思う。(細川、谷繁も含めなんとななりそう)
ピッチャーでは、大隣と沢村の2投手が好投し本戦メンバーに入りそうな雰囲気となった。
色々と好材料が多い2試合だったと思うが、一塁手・三塁手の選手が目ぼしいのがいないのが気になる。

2012-11-17

[本]ウチのシステムはなぜ使えない


間違ってこの本を手に取ってしまったSEだが、この本に書いているSE像は大旨間違っていないと思うし、ユーザー側がSIerに大してどういう要求をすべきか、プロジェクトの中でSE、プログラマとどう接していくべきかもSE側からみても大体正しいと思う。

これを、ユーザーさんが読んでSEに対する期待値を下げてくれたら本望である。
今日日、SIerやらSEやらに期待している人は奇特な方たちなのかもしれないが。

【目次】
第一部 SEという人々
第二部 SEを仕事するということ
第三部 ユーザとSEの胸の内

2012-11-16

[映画]トップをねらえ! &トップをねらえ2!合体劇場版!!

エヴァQの公開が近いので庵野作品。
スパロボFでなんのアニメなのかわかんないまま使ってたガンバスターってこんなアニメだったのね。
強すぎ。

2012-11-15

[本]阿修羅ガール


舞城王太郎のSPEEDBOY!を読んだ後悔から立ち直れないままに終わってしまった。
やりすぎなグロ映画を興味本位で見て結果後悔するのに似た感じ。
2冊読んでダメなんだから好きになれなさそう。
まあまた、気が変わったら他のも読むのもやぶさかではないが。
普通の文章の小説が読みたくなった。

2012-11-14

[映画]ポテチ

アミューズソフトエンタテインメント
発売日:2012-10-26
『あるキング』で出てきた仙台のプロ野球球団仙臺キングス。
あの小説の以前に出てきていたのね。
この映画の内容は正直よくわかりません。
昔のバイト先が出てくるので懐かしくはあるけど。

2012-11-13

[本]SPEEDBOY!


とあるところで、舞城王太郎の『阿修羅ガール』の引用があって読んでみようと思い本屋に行くものの無い。なので、置いてあったこの本を先に読んでみることに。

音速を超える速さで走る成雄の物語。

話の設定が逝っちゃっていて、これは...とか考えてしまうとまったく読めない。もう諦めて何も考えずに読むしかない。全部で5篇の短編が時系列もグチャグチャに、パラレルワールドのような感じで独立して書かれている。ここでこうだったら、あのときこうだったらの僅かな差で物語は変わってしまい、それぞれの物語が存在する。といった感じになっている。聞いたこともない擬音が多用されていて慣れなかったのもあるが、読んでいて辛かった。

ともあれ、『阿修羅ガール』は既に家についているので、もう一度舞城王太郎はチャレンジしてみようと思う。

2012-11-12

[エアコン]ダイキンのエアコンのエラーコード

エアコンがガス欠で動かず。暖房の代替手段を持っておらず、可用性を常に考えるべきインフラ系SEとしては失格なわけですが。
ということで、エアコンの故障の原因を確認する方法(ダイキンエアコンの機種限定)
正確な機種ごとの確認方法は以下リンクを参照。
http://www.daikincc.com/errorcode/remocon_ra.html?ITEM=RA&BOP=b

①リモコンの取り消しボタンを長押し
②リモコン画面にに2桁の英数字で出力。
③取り消しボタンを押していくとピーッという長い音が出るコードがある。それが該当のエラー・コード。
※どうも、エアコンの電源コードを抜いたりするとエラー・コードが出ずに正常(00)になったりする模様。

ダイキンのエラーコード一覧
http://www.aircon-soudan.com/trouble/pdf/daikin_error.pdf

上記のエアコンのエラーコードの確認結果は以下リンクで原因を確認すればOK。
エアコンの故障時の対応は、フィルターの掃除かエアコンの電源を一度抜いて放置し再度入れなおす。の2パターンで直るそうだが、エラーコードの確認結果違う内容だったらダイキン(マンションの場合まず管理会社か)に連絡しましょう。
うちはガス欠(F3)のようです。

2012-11-11

[映画]ラム・ダイアリー


いつか読もうと思っている本の中の一冊『ヘルズ・エンジェルズ』の著者ハンター・S・トンプソンの自伝的物語。
アル中のジャーナリストのケンプ(ジョニー・デップ)はプエルトリコにやってきて新聞社に雇われる。だが与えられた仕事は日々の星占いの執筆。そんな中、アメリカ人実業家アンダーソン(アーロン・エッカート)に出会いプエルトリコ近辺の島をリゾート地にするために記事を書いて欲しいと頼まれ、そのプロジェクトに首を突っ込む...
自分の書きたいもの・文体を持っていないと悩むケンプが、プエルトリコでの経験を通して書きたいものを見つけるというジャーナリスト誕生の物語。

そして、噂のジョニー・デップとアンバー・ハードの共演作。アンバー・ハードはなかなか迫力があった。

2012-11-10

[TV]グウィネス・パルトロウのSpain on the road #5

グウィネス・パルトロウのSpain on the road

BSのD-lifeでやっているグウィネス・パルトロウのSpain on the road。
毎週、グウィネスとシェフのマリオ・バターリ、スペイン人女優のクローディア・バッソルズとフード・ジャーナリストのマーク・ビットマンの4人でスペインを巡ってワインを飲んだり、その地場の食べ物を食べるという紀行番組。

素朴な番組だがとてもスペインに行きたくなる番組。
今回第5回は、バスク地方をウロウロする。
グウィネスってベジタリアンだったんだ。

2012-11-09

[本]レッドゾーン(下)


読み終わった。上巻から変わらず最後まで面白く読めた。日米中と3カ国が絡んでくる買収合戦。いったい黒幕が誰なのか?その目的とは?というオーソドックスな疑問でずいずいと読み進んでしまう。
マジテックの話には続きがあると思うので、このハゲタカシリーズには続きがあると思うのでまた数年楽しみに待ちたいと思う。
ベイジンもまだ読んでいないので気が向いたら読もう。

2012-11-08

[ニュース]安部公房未発表短編「天使」を公表

安部公房、22歳の未発表短編「天使」 引き揚げ船内でつづった“皮肉屋”の萌芽
http://sankei.jp.msn.com/life/news/121107/art12110714150005-n1.htm

安部公房の未発表作品。しかも、『壁』以前のデビュー前の作品ということで非常に興味がある。
単行本になるのはいつになるかわからないので、新潮12月号買って読もうかな。

安部公房の小説はまだ沢山読んでいないのがあるし映画も全然見ていない。まだまだ先は長い。
映画はTSUTAYAに置いてるだろうか?

2012-11-07

[Linux]キーボードレイアウトを日本語用に変更する方法

キーボードレイアウトを英語キーボードにしたまま、viを閉じるのに苦労してナゼ?という初心者ぶり。。

キーボードレイアウトを変更する方法。
【環境】
RedHatLinux6

【手順】
①#vi  /etc/sysconfig/keyboard
②上記ファイルの中身は以下のようになっていると思う。
KEYTABLE=”us”
MODEL=”pc105+inet”
LAYOUT=”us”
KEYBOARDTYPE=”pc”

③KEYTABLEの値を”jp106”に変更し保存する。
※この際、USキーボードになっているのでコマンドモードにするためには[Shift]+[;]で[:]相当になる。
これでは、serviceにkeytableがなくなってしまったのでサービスの起動停止では変更不可。

なので
④#loadkeys jp106
で起動中のkeytableの値を変更。これで、現在起動中の状態でのキーボードレイアウトは日本語(jp106)に変更される。

以降、再起動時に①~③の手順で行ったキーボードレイアウトが日本語配列に変更される。
keytableのサービスがなくなり、/etc/rc.initで制御されるようになったので再起動しないと(もしくは同じような意味だがrc.initを実行)反映されなくなっている。

参考:
http://d.hatena.ne.jp/think-t/20101226/1293337361

2012-11-06

[TV]世界を変えた男 スティーブ・ジョブズ

世界を変えた男 スティーブ・ジョブズ
http://www.nhk.or.jp/special/stevejobs/

昨年12月23日に放送されたNHKスペシャルの再放送。
去年見逃していたので再放送してくれて助かった。
自伝やらジョブズ記事やらを読んでいる人にとって、目新しい事実は特にないと思う。
appleⅡのリリース。アップルから干され、NeXTで失敗した。Pixerとの出会い。ビル・ゲイツの登場。そしてアップルへ復帰。iMac、iPod、iPhoneをリリースし復活するアップル。その間の彼を取り巻くかつての同僚、家族の印象を散りばめている。そして、4sのリリースとその場にいないジョブズといったところまでのドキュメンタリー。

本題に関係ないところでは、1984年にアップルが放映したIBMをdisっているオーウェルの『1984』をフィーチャーしたCM。あのCMのディレクターがリドリー・スコットだということは初めて知った。

2012-11-05

[本]レッドゾーン(上)


ハゲタカ、ハゲタカⅡ(旧題バイアウト)の続編。
鷲津は中国の国家ファンドが仕掛けたアカマ自動車への買収に巻き込まれる。芝野は再生の目処がたった曙電機を退職し大阪の中小企業へ移り新たな挑戦を始める...

相変わらず面白い。ハゲタカを読んでいた当時はホリエモンのフジテレビ買収などで盛り上がっており、毎日聞いたことのないM&Aの用語がニュースに出てきた。その後、NHKでドラマでハゲタカをやっていてそれを機にハゲタカ、ハゲタカⅡと読んだ。
NHKのドラマとはストーリーは基本的には一緒なのだが、毛色が違う。NHKのドラマはNHKの言いたい強欲資本主義への懸念という感じの脚本になっていた。
続編のレッドゾーン本作では、外資買収から逃れるために資本主義のルールをねじ曲げてでも村を守る日本の風潮に対して”日本を買い叩く”と豪語していた鷲津が立ち向かう内容になっている。
このシリーズの内容には同意だし、ストーリー展開も丁寧で読みやすく引き込まれるようで面白い。
中国国家ファンドとの戦いが下巻でどう展開されるか楽しみだ。

2012-11-04

[プロ野球]2012年オフ自由契約FA選手動向(11/3時点)

巨人が日本一になり、週明けからストーブリーグが開幕。
この2週間程で出ていたニュース分を更新。赤の太字が更新分。名前が青太字は去就決定済。
名前前所属想定される動向・★決定事項獲得の噂がある球団・動き
M.ラミレスアスレチックス3A日本移籍ソフトバンク、楽天
斎藤隆DバックスMLB移籍-
西岡ツインズ日本復帰阪神、ロッテ
川崎マリナーズ残留、MLB移籍、日本復帰ソフトバンク、オリックス
岩隈マリナーズ★マリナーズ残留(2年契約)-
イチローヤンキース残留、MLB移籍巨人、SFジャイアンツ
黒田ヤンキース残留、MLB移籍ドジャース
福留ヤンキース3A日本復帰阪神、中日、DeNA
五十嵐ヤンキース3A日本復帰阪神、楽天
松井秀レイズ日本復帰、引退巨人、DeNA、楽天
松坂レッドソックス残留、MLB移籍、日本復帰DeNA
寺原オリックス残留、移籍ソフトバンク
日高オリックス残留、移籍阪神
岡島ソフトバンクMLB移籍、移籍、残留-
ファルケンボーグソフトバンク残留(決定)-
ペーニャソフトバンク★ソフトバンク残留-
カブレラソフトバンク日本復帰?阪神
グライシンガーロッテ残留、移籍オリックス
今江ロッテ残留-
岩村楽天★ヤクルト移籍-
フェルナンデス楽天残留、移籍-
ガルシア楽天残留、移籍-
平野阪神残留、移籍-
小林宏阪神移籍ロッテ
ブラゼル阪神移籍ソフトバンク
藤川阪神MLB移籍ドジャース、レンジャーズ
福原阪神残留、MLB移籍インディアンス、レッドソックス他
中島西武MLB移籍ジャイアンツ、Dバックス他
ブランコ中日残留、移籍DeNA、阪神、ソフトバンク
ネルソン中日MLB移籍、移籍
平井中日移籍オリックス
武田久日本ハム残留、移籍阪神、ソフトバンク

2012-11-03

[Notes]入力補完を有効にする

Notesのバージョンアップをして入力補完が出来なくなったので、入力補完を有効化させる方法。

①Notesクライアントでメニュー[ファイル]- [プリファレンス]を選択。
②プリファレンスの右のメニューから[Notesクライアントの基本設定]を選択。
③[追加のオプション]の中から、 ”名前フィールドでは標準の入力補完を無効にし、Lotus Notes Basic版のものを利用する”のチェックを外す。
④[OK]で適用される。

これで、Notesの入力補完が出来るようになるはず。

[環境]
Windows7
Lotus Notes 8.5.3 FP1

参考:
http://www.try-s.net/help/cshelp8_client.nsf/f4b82fbb75e942a6852566ac0037f284/13e7dda5a55e37f349257324002e7e00?OpenDocument

2012-11-02

[本]レバレッジ勉強法


意識の高い人(笑)が読みそうな本を読んでみた。
最近の新書って、大事なことは太字で書いてあるので太字部分だけ読んで興味の湧いたところだけ読めばいいんじゃないかとすら思う。

勉強法として紹介している部分としては、LEVERAGE4、5の章を読めば充分じゃないかと思う。内容は以下の箇条書きの通り学校で、ドヤ顔で言うほどのものではなく普通に学校で教わる勉強法のまんま。先生たちの知見はやはり、教師やってるだけあって正しいのね。

 ・時間割を決めてそのとおりに実行する
 ・勉強を始める前に過去問を解く
 ・一冊の参考書を3回繰り返す
 ・復習に重きを置く
 ・暗記ものは寝る前にする
 ・挫折せずに続く仕組みを作る

成績良かったやつって、これを自然に(かどうかわからないが)やっていたね。これを高校生の頃からやってるんだから、勉強という意味だと差がつくわけだよね。
黄金律は決まっていて、あとはやるかやらないかだけ。そこが問題。

目次
LEVERAGE1 あなたのビジネス偏差値は?
LEVERAGE2 何を勉強するかを決める
LEVERAGE3 ラクに勉強できる「仕組み」づくり
LEVERAGE4 成果に直結するスケジューリング
LEVERAGE5 どんな試験にも受かるテクニック
LEVERAGE6 挫折しない英語マスター術
LEVERAGE7 最速で情報を「勉強する」法

2012-11-01

[mac]外付けHDDのフォーマット

外付けHDDを購入してきてmacにつないでみた。けれど、ファイルシステムがNTFSで認識されてしまい、書き込みが出来なかった。
なので、ディスクフォーマットの必要が出たので手順メモ。

①Finderを起動。
②メニュー[移動]の中から[ユーティリティ]を選択。
③[ユーティリティ]配下のディスクユーティリティを起動。
④[消去]タブを選択し、フォーマットする外付けHDDを選択。
⑤[フォーマット]の中から[MacOS拡張(ジャーナリング)]か[exFAT]を選択し”消去”ボタンを押下。
今回はexFATで実施してみる。
※フォーマット形式の選択の基準が気になる場合以下記事参照。

FAT32は限界のファイルサイズが4GBともしかしたら足りない場合もあるかなぁ。という感じだったが、exFATなら2EBまでいける模様。なんの心配も要らないね。