2014-05-12

[プロ野球]指標としてのTBPPの検証

チームの得点力を評価するためにTBPPを作りたかったのだけれども、以下表の通り得点とTBPPの値が連動していない。というのは楽天の数値が低いところがその原因。
なんでかを見てみると、楽天は併殺打がリーグトップ。盗塁の成功失敗数での貯金がないというところが数値に反映されている模様。TBPPではうまく評価出来ていない気がする。

チーム



























TBPP
ソフトバンク0.2851322147500339291585414240.4240.3360.489
オリックス0.2591327141473271131497314170.4010.3220.468
楽 天0.25413821434361111216135218340.3630.3370.423
ロッテ0.245134613245915826710228220.3820.3070.438
日本ハム0.23113581364253512367116213150.3580.3050.447
西 武0.228136111437426134110144213180.3240.3180.425

この表を見る限り、楽天はチーム出塁率は高いけど塁打数・長打率が低い。
単純にOPSで並べてみると以下表の通り。
チーム



























OPS
ソフトバンク0.2851322147500339291585414240.4240.3360.760
オリックス0.2591327141473271131497314170.4010.3220.723
楽 天0.25413821434361111216135218340.3630.3370.700
ロッテ0.245134613245915826710228220.3820.3070.689
日本ハム0.23113581364253512367116213150.3580.3050.663
西 武0.228136111437426134110144213180.3240.3180.642

こちらはいい並びになっているかも。にしてもソフトバンクの得点力は改めてすごい。

2014-05-08

[プロ野球]TBPPでの野手評価(訂正)

3年前に勝手に作った指標TBPP(1打席当たりの平均得塁数)の修正版でパ・リーグ野手の評価をしてみる。(併殺打を加えただけ)
多分、結果は変わらない。

TBPP=(四球+死球+敬遠+塁打数+盗塁+犠打+犠飛-盗塁死-併殺打)/打席

TBPP上位10傑(5/6時点の成績 NPB公式サイトより数値は引用)
名前球団打率塁打長打率出塁率TBPPOPS
1ペーニャ(オ)0.263740.6270.3510.6640.978
2内川 聖一(ソ)0.362760.5980.4070.6431.005
3糸井 嘉男(オ)0.36700.560.3940.6060.954
4ジョーンズ(楽)0.214630.5380.370.6030.908
5松田 宣浩(ソ)0.32730.5840.3330.5940.917
6西川 遥輝(日)0.232530.4240.3140.5650.738
7柳田 悠岐(ソ)0.267460.4380.3890.5630.827
8木村 文紀(西)0.227460.4180.310.5620.728
9中田 翔(日)0.231550.4550.3470.5560.802
10長谷川 勇也(ソ)0.375600.50.430.5480.930

OPSと似たような並びになるかなと思ったけれどだいぶ違う結果になってしまった。
犠打、盗塁がシングルヒットと同じ評価になっているため日本ハム西川、西武木村が上位に来た模様。
(5/11訂正)表が崩れていたため修正して再投稿。

2014-05-07

[東北楽天]ゴールデンウィーク期間中の楽天の成績

4/26〜5/6 
10試合 3勝7敗 
【得点】 29 1試合平均2.9点
【失点】 39 1試合平均3.9点
【QS】  6試合
5/1 森  ◯ 5/2 則本 ● 5/3 塩見 ◯
5/4 辛島 ● 5/5 川井 ◯ 5/6 上園 ●
【対戦成績】
対オリックス  0勝2敗
対ソフトバンク 1勝2敗
対ロッテ    1勝2敗
対西武     1勝1敗

【得点】
6 岡島、ジョーンズ
5 銀次
3 嶋、島内
2 藤田、枡田
1 松井、西村
【打点】
14 ジョーンズ
2   岡島、藤田、嶋、島内
1   枡田、銀次、西田、小斎
【リリーフ登板】
6 青山
5 西宮、福山
3 長谷部
2 斎藤隆、ファルケンボーグ、相原
1 小山、菊池
【リリーフ失点】
5 青山
4 小山
2 西宮、相原
1 長谷部、ファルケンボーグ

課題は、ジョーンズ以外に打点を上げられる選手がいないことと、ファルケンボーグと斎藤隆前の6、7回のリリーフが定まらない点。西宮と福山が登板過多なので、青山と長谷部に頑張って欲しい。
後半6戦は全てQS達成していて3勝3敗になっているので先発は良いと思う。美馬も戻ってくると思うし。

2014-05-06

[プロ野球]パ・リーグ先発投手評価(3-4月)

前回に作った指標を少しだけ変えて、3〜4月のパ・リーグの投手評価をおこなってみた。ポイントの基準は以下の通り
5回を投げきる2
5回を自責点4で投げきる5
5回を自責点3で投げきる10
6回を自責点3で投げきる 12
7回を自責点3で投げきる14
8回を自責点3で投げきる16
9回を自責点3で投げきる18

3-4月通算ポイント
順位名前球団ポイント先発数
1西武785
1西オリックス785
3金子オリックス765
3牧田西武765
5スタンリッジソフトバンク665
6中田ソフトバンク645
6古谷ロッテ645
8菊池西武625
9摂津ソフトバンク595
10則本楽天575

3-4月平均ポイント
順位名前球団平均ポイント
1西武15.6
1西オリックス15.6
3金子オリックス15.2
3牧田西武15.2
5スタンリッジソフトバンク13.2
6浦野日本ハム13
7中田ソフトバンク12.8
7古谷ロッテ12.8
9菊池西武12.4
10石川ロッテ12