2009-09-24

フリゲート艦

トリノ・エジプト展
http://www.torino-egypt.com/

今年は、宮城県美で面白そうなイベントないなぁと思っていたがこれは面白そう。
イタリアのトリノにあるエジプト美術館の展示品を持ってきて展示するものらしい。
10/4まで東京都美術館で開催して、そのあと仙台他全国を転々とする模様。

トリノ・エジプト博物館という存在自体知らなかった。
上記のサイトの説明文によると、

トリノ・エジプト博物館は19世紀、ナポレオンのエジプト遠征に従軍し、
フランスのエジプト総領事となった外交官でエジプト学者の
ベルナルディーノ・ドロヴェッティの収集品を中心に創設されました。


と書いてあるので、
ナポレオンのエジプト遠征でマムルーク騎兵を相手にフリゲート艦なんか使っちゃって(懐かしい響き・・・)、カイロを落とした際に、一緒に連れてった科学者達がピラミッド等から掘り起こしたものを外交官がちゃっかりコレクションにしたもの。
だと思う。

エジプト人が、このトリノ・エジプト博物館に対して感情をどう思っているかはいざ知らず、12月20日まで宮城県美でやっているそうなのでどっかのタイミングで見に行きたい。

2009-09-23

WBCのテーマソング

今年のWBC2009のテーマソングで使われていた曲がやっとわかった。

Journeyの"Separate Days"

Re-recordedバージョンが使われているので、元々の限局とは少々違う様。

楽天の小山の登場曲で使われているAC/DCの"Hells Bells"
http://www.youtube.com/watch?v=BwxJ46HWXbA
共に80'sの曲で、趣味とは違うけれどもどっちも初っ端の入り方は好き。
意外と全然興味ないものでも部分的には好きなものが転がっている。

2009-09-21

地球に愛を

中学校の時、校内合唱コンクールで隣のクラスが歌ってた曲で、
曲のあたまにどーんという感じの合唱が入るあの曲なんだったけ?
と、たまーに思い出すんだけど、いつも探す前に忘れてしまってた。

これを聞いたとき、これは卑怯な曲だ。これ歌ったら優勝じゃないか。と隣の席の人と話した記憶(実際には、銅賞にも入らなかった)と、
牛乳のテトラパックと紐づいた記憶。
それだけが残ってる。



12年も前ですか。
12年前は1997年。
1997年はそんな昔か。
毎年、「今は200○年なんだ。て」と反射的な認識が出来てくる頃には、もう寒くなっている。
今年も、2009年が未来のような感じのまま秋が来てしまった。

2009-09-20

マスター岡部

JRAの新CMで、ひょろっとバーのマスターで岡部氏が出てくる。というのがあるんだが。

という構成で思い出すのは、
95年の真田広之、中井貴一、時任三郎が"寿司政"で飲んでて、大将が柴田政人。
というCM。

寺山修二を読んだ人にはグッとくる忘れられないCMのはず。
(寿司政は寺山修二のエッセイで出てくる寿司屋。)

良いCM多かったなぁ。鶴田真由とモッくんのも好きなCM。
今年のは残念ながら不発ですね。

2009-09-19

楽天のはなしをすれば 3

週一くらいで残したくなってくる。好調楽天つれづれ。

・好調楽天
"~の話をすれば"の1で書いた状態にかなり近い状態で、出来すぎじゃないかっていうチーム状態(福盛、川岸は最近下降線だが・・・)で個人的には出来すぎだろと思う。4位西武に4ゲーム差でマジック13点灯。
マジック13って・・・まだゴールは先だし、西武戦も5試合もあるのでまだまだわからないが、少し先走って、なんだか感慨深い思いになってしまう。

・20日vsロッテ
10-2
見てきました。
青山がやはり、6回に崩れる。中谷が予想外のタイムリー。苦手唐川に今季初黒星。
さくさくな試合展開かと思えば、やはり楽天の試合は良くても悪くても長い。
敵チームですが、バレンタイン、堀、ベニーが見納めかなぁと。
楽天の試合も、今シーズンはもう見に行く予定がないので、最期かも。
10月も行けたら行きたいけどねぇ。

・次期監督
東尾?中畑?続投?
の3つが今のところスポーツ紙で挙がっている候補でしょうか。
元西武ファンとしては、東尾にはやっぱり青いユニフォームを着て欲しい。
中畑は、本当に候補なの?っていう感じですが。
今年クライマックスシリーズに進んじゃって、それでも解任なら田尾監督解任以来の署名運動だね。楽天の首脳はチーム作りは5年単位でって言っているから。ちょうど転換期だと考えているはず。それでも不買運動が起きれば・・・
野村監督は年も年だし解任はそう遠くはないので次の監督の話は結構なのですが、楽天って指導者を育成するっていうことはしないのだろうか?池山打撃コーチをそうしようと思ったけれどダメだった。という結論なのかもしれないけれどね。
そういう面でみると、秋山監督を王監督の下統括ヘッドにおいて監督にしたソフトバンクの方が球団として同じ時期に参入した球団なのに考え方に差を感じる。

・クライマックス・シリーズ
始まった当初からあるプレーオフ論議ですが、落合監督同様、プレーオフ制度は約140試合戦った結果のペナントレース優勝の価値が薄れているから良くないと思う。6地区30球団から8チームが出るメジャーリーグのプレーオフと12球団中半分の6球団が出れてしまう日本のプレーオフの存在価値が違いすぎるよね。でもいざ、自分の応援しているチームが近づいてくると盛り上がってしまって素晴らしい制度に思えてくる。複雑である。
ただ、プロ野球が持続可能な経営環境で続くためには必要なのかもと思いつつも、50年も続いている形式みたいなものなので、保守的に運営して欲しいのが本音。それが伝統だと思います。

というわけで、長くなりましたが。
野球に関しては"保守"と"継承"が大事だと思っております。

2009-09-03

うつのみや

送信者 trilf vol.2


仕事で宇都宮。
ここが、怪物江川の育った作新学院のある宇都宮か。なんて、駅の看板を見ながらうろうろ。
嘘のようだが、餃子屋が普通に多いから宇都宮駅は普通についたら餃子の焼き物の匂いがする。駅前は宇都宮の中心部ではないのかもしれないけれど、思ったより都市っぽくなくて、駅前の雰囲気は水戸とあんまり変わらないような感じがする。

ともあれ、昼も夜も餃子。
そして、きっと明日の朝(昼?)も餃子。
写真は夜に行った餃子屋さん(イキイキ)。400種類の餃子が・・・
変り種も食べてみたけど、全然ネタがなんなのかわからなかった。

宇都宮に来たって感じはする。
明日は山形。